今回のブログは
スズキ スイフトスポーツZC33Sのミッションオイル交換です。
最近ではマニュアルミッションのお車も少なくなり、ミッションオイルの交換作業も年に数回になりました。少し淋しい限りです。
使用したオイルは75w-90のGL-5グレードのミッションオイルになります。普段使いでしたら走行1万キロ毎で交換がベスト。
自分が競技をやっていた頃でも
早めの交換でしたがトラブルは無かったです。(ブーストアップ、タービン交換車両ですともう少し高くするか、ワコーズ辺りがお勧め)
話が逸れました。DIYで交換される方も多いと思いますが、交換時は必ず注入口ボルトから外して次にドレンボルトを外す順番を忘れずに。何かのトラブルで注入口ボルトが外せず、オイルを先に抜いてしまうとオイルの注入が出来なくなってしまいます。
またボルトとドレンの締付過ぎに注意!
ドレンボルトはテーパー状になっており、締付が強すぎるとアルミ製のミッションケースなのでクラックが入ります。
トルクレンチでの締付がベストです。
ちなみにスイフトスポーツのドレンは21Nm、注入口ボルトは27Nmのトルク値になります。
お気をつけ下さいませ!
またコチラのお車とオーナー様は多くのイベントや動画等に参加、出演されていますので、何かお車のイベントに参加された時はブログを御覧の皆様も出会う機会があるかも知れませんよ!
車をカスタマイズする若い方も自分達が20代の頃に比べると少なくなってしまった昨今ですが、コチラのお車の様に気合の入った仕上げをされているオーナー様がいらっしゃると、私もクルマ好きとして嬉しいですね。
刺激されます(笑)
この度はGarage-iso-styleをご利用頂き誠に有難うございました!