200系ハイエース Revival 3 (3年耐久コーティング)

2025年06月30日 09:33

今回のブログは200系ハイエースのコーティングになります。

当ガレージの磨きコーティングプランの
Revival3(3年耐久ガラスコーティング+カーボンコーティング)です。当ガレージのコーティングプランではホイールコーティング若しくはウィンドウコートのどちらかをプラン内にお選び頂けます。
今回はホイールコーティングをお選び頂きました。

作業は徹底洗浄、鉄粉除去を行った後に
洗車で落とし切れない汚れをクリーナーで
落としていきます。
磨き前の前処理が終了しましたら、磨いてはいけない部分のマスキングをして作業に入ります。

一見、お綺麗な塗装面ですが特殊ライトを当てますと、洗車傷は其れなりに入っています。またルーフには深めのウォータースポットも。購入時にガラスコーティングを施工しているとの事ですが、水道水の洗車時には拭き取りをしっかり行わないと染みになり、早いと1ヶ月足らずでウォータースポット(クレーター)に。

ミニバンやハイエースの様な大きいお車は洗車、拭き取りにもお時間が掛かる為に水染みからウォータースポットになってしまう可能性が高いです。
一番の対策は純水器を導入されるのが一番です。昔に比べ金額も安くなりました。特に大きいお車を所有されている方は導入を検討されても良いと思います。
ウォータースポットは深くなりますとクリア層から下の顔料まで食い込む事もあり、全てを除去するのはリスクが高く ほどほど で止めるのがベストです。クリア層が無くなってしまうとコーティングも出来なくなってしまいます。

磨きが終わりガラスコーティングと犠牲被膜のカーボンコーティングを施工しました。
カーボンコーティングは耐紫外線や耐薬品性が高く、しっかり塗装面を守ります。
長期間性能は保持しますがクルマの保管環境、使用状況、お手入れの頻度で変わって来ますので、半年から1年に1回はメンテナンスをお受け頂くのがベストだと思います。

ボディ、ホイール、車内清掃が終わりましたら作業完了です。
大きいお車ですので普段のお手入れが大変と思いますが、洗車やケア方法で不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ🤗

この度はGarage-iso-styleをご利用頂き誠に有難う御座いました!!

記事一覧を見る